ボーイスカウトは年代ごとに活躍します!

ボーイスカウトの新ユニフォームです。
上から順に、

年長〜小2・・・・ビーバースカウト隊
小3〜小5・・・・カブスカウト隊
小6〜中3・・・・ボーイスカウト隊
中3〜18歳・・・ベンチャースカウト隊
18歳〜25歳・・ローバースカウト隊

と、なります。


弊団の各隊の活動の様子は、本ページの上の部分のタブをクリックすると、ご覧いただけます。


 
つくば第3団活動カレンダー
スカウト・メンバーサイト(要ログイン)
携帯サイトは、こちらから
QR
QRコードを読み込んでご利用ください
 
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、
ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載
日本ボーイスカウト茨城県連盟つくば第3団HP委員会
の責任のもとに掲載しています。

Copyright © 2013 ボーイスカウトつくば第3団
(茨城県つくば市) All Rights Reserved.
 
ビーバースカウト隊のホームページへようこそ

ビーバースカウトは「ともだちをたいせつに、なかよくかつどうをたのしみます。」
年長の10月から小学二年生の9月までの期間をビーバースカウト隊で活動します。
小学二年生の10月からはカブスカウト隊に上進します。

ビーバースカウト隊では、毎回、ワクワクドキドキのプログラムを隊員のみんなで楽しんでいます。そんなプログラムには、「自分のことは自分でする」、「ルールを守って楽しくゲームをする」、「なかまと仲良く遊ぶ」など、ボーイスカウトらしさを取り入れています。

年長さん・小学1年生 大募集中!!
体験会を開催します!
 3月9日(日)9:30~12:00
 4月13日(日)9:30~12:00
 4月27日(日)9:30~12:00

幼稚園保育園の年長さん小学校1年生の入団希望または体験参加をご希望の方はこちらからお問い合わせください。

 
次回のビーバー隊活動
~はるをさがしに

【活 動 日 】2025年3月16日(日)
【時  間】9:30~13:15
     (雨天)9:30~12:00
【場  所】筑波山神社境内付近
      雨天:栗原交流センター
【服  装】制服、制帽
【持ちもの】スカウト用品、水筒、雨カッパ
      スカウト弁当(海苔無し塩おむすび)
      おやつ(330円まで)
    (雨天時)筆記用具、ハサミ、カッター、
         セロテープ、新聞紙      
【内  容】春を感じに山へいこう。そうだ筑波山へいこう
               
※ハンカチ・ティッシュはいつもポケットにいれておきましょう。
※持ち物には必ず名前を書いておきましょう(特に、工作道具・ネッカチーフ・チーフリング・帽子)。
 

スカウト用品・スカウト弁当ってなあに??

集会の持ち物・服装をご紹介します。
 

隊集会スケジュール

隊活動は隔週日曜日を基本にスケジュールされています。
活動時間は、午前9時半から正午までが基本ですが、プログラムの内容によって若干前後することがあります。

*活動日・時間は、団及びボーイスカウト連盟の行事により変更することがあります。


 
ビーバーだより

PDF版はこちらから




 
ビーバー隊活動日記
ビーバー隊活動日記 >> 記事詳細

2023/03/13

ビーバーはもりのけんちくか

Tweet ThisSend to Facebook | by:ビーバー隊主担
春うらら
研究学園の空の下
ようやくこの日を迎えました!
そう、今日は念願の巣作りの日です。
この日をどれだけ待ちわびたことでしょう。
ビーバーたちが材料を持ち寄ってきましたよ。
さてさて、どんな巣ができるかな?
みんなで協力して素敵なおうちを作ろう!!

って?
ビーバーの巣って見たことないや
というか、ビーバーってどこに住んでるの?

よし、まずはビーバーのお勉強からだね。
ビーバーはどんな動物の仲間で、どこに住んでいるのかな?
げっしるい?ねずみの仲間?
住んでいるのは?カナダ?アメリカ?ブラジル?
みんなわかったかな?
ビーバーの毛皮は帽子の材料として乱獲され、数が少なくなってしまったことがあるよ。
なんとあのロシアの冬将軍に挑んだナポレオンの帽子もビーバーの毛皮でできていたんだって!
すごいよビーバー!!

さて、ビーバーのことがわかったところで、いよいよおうちを作るよ。
全力猛獣狩りで2組に分かれ、まずはおうちの名前と設計だ。

 チーム名「ビーバーハウス」は丸い構造の設計図













 一方、チーム名「ブラックウルフ」はいきなり断面図を描いてきたぞ。入り口は電車のような突起が!?
 

 











 両チーム壁を廻しています。ブラックウルフチームは床もはっていますね。
 屋根もできてきましたよ。
 












 役割を決めたわけではありませんが、仲良く分業し、ちからを合わせて制作しています。
 それぞれのチームで大黒柱が立ち、屋根ができたようです。広々としていますね!
  












 ビーバハウス

 ブラックウルフ

 家具も配置して、設計図どおりできたかな?
 ビーバーの巣の条件「入り口2つ、空気穴1つ」の条件はクリアーしているようです。
 なんとブラックハウスの玄関は電車も入れます。個性的なおうちができました!
 












 完成したおうちの中でみんなでおやつを食べました。

 

 それでは今日の活動もセレモニーをしておしまいです。
 3年ぶりのビーバーダムは大成功でしたね。
 段ボールは手分けして自宅に持ち帰り、しっかりリサイクルします。
20:55 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 今日の出来事