東京スカイツリーと防災館!
東京の下町にある本所防災館へ行ってきました!
地震、火災、洪水、台風など体験してきました!

震度7を体験するリーダーたち
本日はつくば駅から北千住を経由して押上にある本所防災館へ向かいます。
まずは各組ごとに電車での移動、しっかりとマナーを勉強して電車に乗ります。
本所防災館へ到着しました。
最初に、防災シアターという震災をテーマにした短いアニメ映画を見ます。
大人でも勉強になり感動できる素晴らしい映画でした!
映画のあとは暴風雨体験コーナーへと移動します。
完全なカッパを着ていたのですが、それでも雨に濡れるくらい暴風雨はすごかったです!
次は都市型水害体験コーナーへ。
わずか10cmくらいの高さの水に浸水したドアを開ける体験なのですが、すっごく重くビクともしません!スカウトたちも重さにびっくりです。
続いて震災体験コーナーへ。
スカウトたちは震度6まで、リーダーは震度7を体験しました。
震度7は、来るとわかって体制を整えていても耐えられないくらいの揺れでした!
そして火災の煙体験コーナーへ。
煙を吸わないように低い姿勢でくらい通路を進む体験です。ほとんど視界もなく、火災の避難がいかに大変か体験できました。
本所防災館では多くの体験を通して学ばせていただきました。
防災体験だけでなく、中学生以上になると救出救助コーナーなどにも参加できるようで、年齢に合わせて様々な体験が行えます。
防災館のスタッフの皆様、ご対応ありがとうございました。
そして帰りの押上駅に向かう途中、東京スカイツリーの足元を見学していきました!
続きを隠す<<