今日の活動は、みんなでイチゴジャムを作りました!
おいしいイチゴジャムが出来るかな?

今日は、栗原交流センターでの活動でした。
セレモニーをして、始まります。
ビーバー隊の「やくそく」と「きまり」をみんなでいいます。

隊長から、今日の注意点を聞きました。
料理を作る時は、刃物や火を使うので、気を付けようね!
さぁ、イチゴジャムをつくるぞぉ~!

マッシャーを使って、イチゴをつぶします。
時間がある時は、丸のままのイチゴから煮詰めても出来るんだって!

砂糖と、レモンのしぼり汁を加えます!
レモンのしぼり汁がポイントなんだって~!

ここからは、じっくり煮詰めます。
部屋の中に、甘~い香りが充満していました~!
スカウト達も、クンクンと鍋を嗅いでいました。

ジャムを美味しく食べるための、ホットケーキを焼きました。
みんな、上手に焼けるかな?


ホットプレートでは、間に合わないので、急遽フライパンでも焼いたんです~!
ヨイショッ、ヨイショッ!

出来上がったら、みんなでいただきました!
自分で作った、ジャムの味はどうだったかな?
スカウトからは、「おいし~い!」の歓声があがっていました。

隊長、副長で即席の「ペクチンダンス」の披露がありました。
さっき、ジャムづくりに使用したレモン果汁には、「ペクチン」
と呼ばれる成分が入っていて、細胞と細胞をくっつける働きをするんだって!
食後は、自分で使った食器を洗いました。
みんな、きれいに洗えたかな?

最後は、こおり鬼をしました。
自然に囲まれた風景の中、スカウト達が楽しそうに遊んでいる姿は、いいですね~!

アフターミーティング中?
イチゴから、ジャムを作ることで、料理を作る楽しみを共有しました~!続きを隠す<<