リュックには次の物を入れてください。
◎ スカウト用品
ここで、毎年最初の集会は、カブ、ボーイ、ベンチャースカウトのお兄さんお姉さん達と一緒に、恒例の年頭式を行います。
まずは各隊に別れて、身体を温めましょう。お寺の本堂の周りを1周して、隊長の指定した時間ピッタリにゴールしたスカウトの勝利です。
次はつくば3団全員揃っての年頭式です。ビーバーのみんなも寒さに負けずに上着を脱いで参加しています。ミニビーバーも含めて誰一人おしゃべりしたりふざけたりしないのは、さすがです。 秋ぐらいから気づいてはいましたが、4月から比べてミニビーバー、本当にしっかりできるようになりましたね。「スカウトは誠実である」「スカウトは友情にあつい」「スカウトは質素である」言葉の意味はわからなくても、何か感じるものがありました。
集合写真です。
「ちょっと、もう撮っちゃったの?早すぎるよ。目ぇつぶっちゃったよ。」という隊長の声は、本堂から散り散りに移動する群衆にかき消されていくのでした。。。
年頭式解散後は、2チームに別れて押しくら饅頭(リーダーがあんこヴァージョン)で、改めてみんな、お尻愛になりました。
多くのお母さん達のご協力のもと、おいしいおいしいお雑煮ができましたよ! 大根、白菜、人参、鶏肉、ゴボウにネギ、お餅が伸びる伸びる。ああ、日本に生まれて良かったなあ。お代わりもあるよ。
食事の後は、ビッグビーバーは「リスの道 2」。今日もお兄さんたちに混じって、ビシッと決まっていたね。また、少し大人になっていくんだね。
ビーバー、ミニビーバーは、ビッグジェンガと大縄跳びで遊びます。かたやバランス感覚と頭を使い、もう一方で上着を脱ぎ捨てお友達との息を合わせたジャンプします。
終わりのセレモニーの時間になりました。ビッグとビーバーの2チームに別れてのセレモニーです。寒さも何のその、今日も楽しかったね。
毎年恒例の、今年1年の目標発表会は、次回のビーバーダムの時に延期になりました。みんな、かっこいい、もしくはかわいい目標を考えてきてね。(大人諸君には、小ボケも歓迎するよ。)今年もみんなにとって素敵な1年でありますように。