缶ポックリ A GOGO

陽気の中、久しぶりの集会を開催しました。
暦の上では春分の前の啓蟄(けいちつ)で、土が緩み虫が目を覚ましてモゾモゾと動き出すという意味ですが、モグラさんもお目覚めのようで広場の一角に掘り返しの跡がたくさんありました。(後で出てきます。)
さて、集会です。今日は全般に、大きく間隔を取って活動しました。
久しぶりの敬礼ですが、みんな忘れていません。ビーバーコールを今日はリーダーが。
円陣のまま、変わったナンバーコールをしました。円の順にコールするのですが、スカウトはスカウトの数をカウント、リーダーはリーダーの数をカウントしました。難しかったのですが最後にはうまく出来ました。

今回は、工作。缶を用意しました。
お父さんお母さんに手伝ってもらいながら、穴を開けて、色を塗ったり絵を足して、紐を通して…
やっとできたー、と缶ポックリを試すスカウト達を待っていたのは…
風雲!缶ポックリチャレンジコース
ステージ1「木の枝の罠」:結ばれた木の枝が足と缶を引っ掛けてきます。

ステージ2「ロープ橋」:細いロープの間を進まなければなりません。

ステージ3「飛び石渡り」:丸いテープの中に足を置いて渡っていかなければなりません。

ステージ4「ブロック超え」:ブロックの壁を越えなくてはなりません。後ほどどんどん高くなりました。
ステージ5「ゲートくぐり」:低いテープをかがみながら抜けていきます。

ステージ6「モグラの穴ゾーン」:穴を避けて進みます。

苦戦。難し過ぎたかな…

いえいえ、スカウト達は段々上手になり、どんどん進めるようになりました。
(リーダーはコケて缶がひしゃげてしまいました。)

終わりのセレモニー。

途中、空いた時間には木で作ったパチンコで遊びました。短い時間でしたが盛りだくさん集会でした。
次回は広場からも見えた山でハイキングの予定とのこと、楽しみですね。

続きを隠す<<