年頭式

あけまして、おめでとうございます!
今回の活動は、年頭式です
今年は、令和の時代になってから、初めての年頭式!
これから、どんな時代になるんだろうね~!

モーニングゲームならぬ、モーニング!ダッシュッ!
さぁ、スカウト運動のはじまりだ~!

寒空の下、みんな元気に活動しますよ~
つくば市の北側にある”子育て観音慶龍寺”で年頭式を行います。

ご住職や、団委員長、育成会長のお話を聞きました!
記念撮影です。
「おっ、押すなよ~」、みんな仲良く撮れるかな?

隊集会では、年初の挨拶を目的に、
①1年の目標。②デンリーダーへのひとこと。
を、紙に書いて、挨拶ゲームをしました。(今年は、何人に挨拶出来たかな?)

さぁ、組集会のはじまりです!
って、オイッ! なんで、仲良しの輪に「ホッカイロ」?

今回の習得科目は、「自然観察」です。
スカウトの年代ごとに課題を変えて、それぞれでスケッチをしました。
特に、色や、特徴など細かく観察して、記入をしました。
お勉強?したら、お腹がすいちゃったよね~♡
保護者会の、お父さんやお母さんが、お雑煮を作ってくれました。

お餅が伸びる伸びる~! 寒い中、頂いたお雑煮は、格別に美味しかったです。
次回の、活動は調理プログラムです。
テーマは、「身体が温まる料理」になりました。



みんな、思いのアイデアを出し合います!
誰が?何を?買ってくる~?
みんなで、協力して美味しい料理を作るぞ~!
耐寒訓練について、保護者説明会がありました。

みんな、持ち物などは、自分で用意しようね!
1人で用意出来るようになると、緊急時にも対応出来るようになるね!

これから、新しい1年がはじまるね!
みんなで、たくさん経験しようね~!
続きを隠す<<