今日は、万博記念公園で隊活動がありました。

「じゃんけん列車」でチームを作りました。1つ目は、「ダンボールキャタピラー」です。ダンボールで
大きな輪を作り、そこにスカウトが入り込み、人力で進みながらゴールを目指すゲームです。
みんな、一生懸命に進んでいました。中には、でんぐり返しで進むツワモノのスカウトもいました!

2つ目は、「宝探し」をしました。与えられた紙に書かれている「アイテム」を、森の中に探しに行き
ました。
みんな「あった~」とか、「ここにあるよ~」とか、森の中を大声で探し回っていました。

「おやつタイム」です。

最後は、「まっくらもり(暗夜行路)」です。目隠しをして、木々に渡されているロープをつたいながら、
途中に仕掛けてある「アイテム」を覚えて行くゲームです。
「目隠し」、「森の中」、「アイテムを覚える」、「不安」などなど、普段使わない感覚と、目が見えない
不安の中、スカウトは楽しそうにゲームをしていました。
「アイテム」の中には、「こんにゃく」や「さつまいも」なども仕掛けていたんですよ~。
日差しが強い中での活動でしたが、みんな楽しそうにゲームが出来ました!