今回は、日本ジャンボレット高萩2017に参加してきました。
ジャンボレットとは、ボーイスカウト日本連盟創立95周年を記念して、ビーバースカウトから
ローバースカウトまでの幅広い年齢層が参加できる野営大会です。
早朝にも関わらず、みんな集合しました~!
さぁ、出発だ~~~

大型バスに乗っての移動は、ビーバー隊は久しぶりですよ。
トイレ休憩も、一列に並んでいこうね!
現地に到着しました。ここからは、道が狭くなるのでマイクロバスに乗り換えての移動になります。

会場に到着しました。
「大和の森 高萩スカウトフィールド」は、茨城県の北部にある高萩という場所にあります。
会場の大きさは、なんと東京ドーム58個分もあるんだそうです!

一番に、つくば3団のキャンプサイトに行きました。お兄さん、お姉さんが設営したテントをみながら、
みんな目をキョロキョロさせて見ていました。
会場につくなり、早速アイスの差し入れが~!
あのガ〇ガ〇君のアイスが提供されていたんです~。

蒸し熱い中、アイスを食べて元気いっぱい!
さぁ、遊ぶぞ~!!!
はじめに、会場のアリーナで行われていた、ファミリーコンサートに行きました。
ウクレレの奏でる演奏に合わせて、フラダンスのショーを見ました。

司会のお兄さんや、お姉さんに誘われて、ビーバー隊もステージに上がっちゃいました~!


最後は、お父さんや、お母さんも一緒に踊りっちゃいました~!
お昼ごはんを食べて、午後は自由行動になりました。
みんな、たくさんのアクティビティーから、自分の好きなものをチョイスして遊びました!


ポスターのお絵描き、砂絵、森の音楽隊、手作りピザ、冒険王、苔玉づくり~などなど、
書ききれないくらいの、イベントをやっていました。
集合場所は、つくば3団のサイトでした。
各隊の隊旗が並んで、カッコ良かったです~!

大会中の予定や、本日のイベント予定を掲示されていました!
今回の大会テーマである
「Stick to it!」を発見
「最後まで頑張れ」と言う意味のようです。

つくば3団の集合写真です。
ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、保護者の方々、こんなに大勢なんですね!

会場には、全国の団が野営をしていました。
アイデア満載のサイトが多かったですよ~!

お待ちかねの、おみやげタイムです。
大会限定のネッカチーフリングやピンズ、前回の世界ジャンボリーのレア品特価販売などなど!

終わりのセレモニーです。隊長からは、参加記念の大会キーホルダーをいただきました。
みんな、とっても嬉しそうでした~!

とても暑い中の活動したが、みんな最後までケガや体調不良もなく無事に帰ってくることが出来ました。
幅広い年齢層の大会に参加することが出来て、また他の隊のお友達とも触れ合うことが出来て、
充実したプログラムとなりました。

上進したら、お泊りの訓練も出来るようになるね!
活躍の場が、もっともっと広がるね!
これからも、
「Stick to it!」続きを隠す<<