「まつりつくば」は、毎年8月最後の週末に開催されるつくば市最大のイベントです。
なんと2日間で40万人以上が来場するんですって!
そのハイライトがねぶたパレードです。

(
まつりつくばオフィシャルページより)
いつもは午前中の活動ですが、今日は夕方スタート。
おそろいのハチマキ&たすきで気合いを入れて!

「みんなで小さな輪をつくろ〜♩」
周りにたくさん人がいるので、セレモニーも密集して行います。
リーダーから今日の注意事項。
みんな真剣です。

今回は人数が多かったため、
年齢順に山車チームと応援チームに分かれて途中で交代する作戦でいきます。

「たけのこニョッキ、ニョッキッキ・・・」
スタートまでの間、ゲームをして過ごします。

その間にお父さんチームは山車の準備

今回曳くのは、ヘボット&ペケット兄弟のこどもねぶたです!
かっこいい&可愛いね!

スタート前にみんなでパシャリ。
この日のためにプラカードや応援うちわも準備しました!

ピピー、ピピー、
扇子持ち(誘導係)のお姉さんの指示に従って動きます。

スタート位置で出番を待ちます。ドキドキ♩

いよいよパレードがスタート!
大勢のお客さんが見守る中、元気に山車をひっぱります!
ねぶたに灯りがつき気分も高まります


前も後ろも応援チームも、みんなで協力して進むのです。
今年はつくばねぶたの20周年記念だったそうですよ!

時々止まって沿道の皆さんへ山車を披露します。
温かい声援や拍手がスカウト達をたくさん元気付けてくれました!

止まっている間、応援チームは沿道の方に幸せの鈴を配ります。
みんな大人気♩

あっという間に半分が終了。
山車チームと応援チームが交代します。

ラッセーラー!ラッセーラー!!ラッセラッセラッセラー!!!
スカウトの元気なかけ声に沿道からの大きな拍手が起こります。