オンラインでギネスに挑戦!
新型コロナの新規感染者が再び増加傾向にあることから、
大事をとって今日はオンライン集会に変更しました。

今回は2月以来のオンライン集会でしたが、
2回目ということもあり、みんなだいぶ慣れていたと思います。
今日は、毎年恒例ビーバーギネスの前半戦を行いました。
ビーバーギネスとは、毎年7種目の記録を取り、
ビーバー隊の歴代最高記録に挑戦するとともに、
過去の自分を超えていこう!
というプログラムです。
種目は次のとおり。
①まめはこび
②ロープむすび
③なわとび
④くつとばし
⑤片足ケンケン走
⑥キムス(記憶ゲーム)
⑦片足立ち
このうち、①と②をオンライン上で行いました!
種目①:まめはこび
2つの紙皿を2メートルの間隔に配置し、
片方に大豆と割箸を準備します。
30秒間で豆を何個写せたかを計測します。
今回の最高記録は9個!
大豆って結構滑るんですよね…
そんな中、すばらしい箸使いだったと思います!!
②ロープむすび
1メートルのロープを使って、
1分間でいくつ結び目ができたかを測ります。
結び方は問いません!
一説には、世界には2000以上の結び方があるそうですよ

今回の最高記録は18個でした。
ボーイスカウトでは活動の中でたくさんロープを使います。
ロープワークをマスターして
立派なスカウトをめざそう!
ということで、今日の活動はここまで!
あとは、おうち&集会で残りの種目に挑戦してもらいます。
自己ベスト目指してがんばれ〜!
最後は恒例の変顔ゲームで終了です。
素敵な変顔、いただきました〜 ^^)/
次回は対面での集会ができるといいね!
がんばろう、ビーバー!!
続きを隠す<<